おいらの田んぼのお米について  

〜 松島湾を干拓した田んぼから海のミネラルをタップリ吸収して育ったお米です〜 
  
  おいらの田んぼのお米は、農薬の使用を県慣行の5割以下でつくった減農薬のお米と、
      農薬と化学肥料を一切使用せずにつくった無農薬のお米です。

    
  
 
 ことしは、東日本大震災による復興工事が終わって4年目の米づくりでしたが、
  昨年と同様に草がいっぱい生えてきて草取りに追われる毎日でした。
  お天気のほうはいつになく好天に恵まれて、収穫間近の台風の心配がありましたが影響も無く、
  収量は少なめでしたが無事に収穫を終えることができました。
  そのようなことを思えば、まずまずの出来だと思います。
  お米づくりは何年やっても思いどおりにいきませんが、
  
ことしも額に汗して、愛情いっぱい、こころを込めてつくりました。
  なお、無農薬・減農薬のため、カメムシなどの食害を受ける場合があります。
  食味には全く影響はありませんが、食害を受けますとお米の一部が黒い斑点になってしまいます。
  私どもでは、色彩選別機を導入してできるだけこれらを取り除くように努めておりますが、
  それでも食害を受けたお米(斑点米)が残ってしまう場合がありますのでどうぞご了承下さい。
  お天気や病害虫などについては、私らではどうすることもできないこともありますが、
  お米を購入していただく皆さまには、安心してご購入いただけるように正確な情報を
  お知らせして行きたいと思っています。
  これからも、皆さんにご満足いただけるように一生懸命頑張っていきたいと思いますので、
  どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。
  それでは、おいらの田んぼの新米をどうぞご堪能ください!


  ※農薬を使わないお米は、宮城県認証【みやぎの環境にやさしい農産物認証・表示制度】の
    登録を受けています。

  《宮城県認証 特別栽培米認証シール》

   
  
   宮城県認証【みやぎの環境にやさしい農産物認証・表示制度】
       
     認証登録年月日 令和4年9月27日
     認証区分 1 農薬・化学肥料不使用栽培農産物
     認証登録番号 04認 12011 澁谷 啓

     とう精登録年月日 令和4年10月6日
     認証区分 1 農薬・化学肥料不使用栽培農産物
     とう精登録番号 04精 92011 澁谷 啓
   
     ☆★只今、新米販売中です!★☆
  本場、宮城のササニシキとひとめぼれをどうぞご堪能下さい。
  みなさまからのご注文、心からお待ちしていますm(__)m。